営業支援システムで売上アップを目指す
売上アップを目指すなら、営業部署をフォローするための営業支援が必須となります。優秀な人材が揃う部署であってもフォローやサポートなしの営業活動には限界があるため、環境に合わせた営業支援の導入がおすすめです。一括してフォローを行ないたい場合には、営業支援システムの採用も良いでしょう。営業支援システムは営業活動に関するあらゆる支援を行うシステムで、データの可視化や顧客リストの作成、部署間や他部署との連携なども可能です。
営業日誌の作成や進行中の案件の管理、社員ごとのスケジュール管理ができるのもメリットでしょう。入力したデータはレポートやグラフなどで可視化され、実績を目で確認できるようになります。数値上のデータは知っていても細かな分析やグラフを確認することで、より具体的に理解できるのがポイントです。これまで取引してた企業は顧客リストに保存され、企業の情報や受注内容などが記録されます。
過去のデータも簡単に参照できるので、蓄積を続けることで貴重なデータとなるはずです。また、営業支援システムは連絡ツールとしても優秀です。従来であれば紙面に記録していた営業日誌をシステム上で作成し、そのまま送信して上司に確認してもらうことができます。ちょっとした情報から重要な連絡まで共有を行ない、部署間はもちろんのこと他部署ともスムーズな連携が可能になります。
営業日誌の作成のために出先からわざわざ帰社する必要がなくなる、密な連絡で部署間の雰囲気が良くなるなどの効果も見込めるでしょう。